スマホが盗聴器に?その手口と自分でできるセキュリティ対策とは
スマートフォンの登場は、あらゆるシーンに便利さをもたらしました。しかし、道具が便利になる一方で、悪用する者が出てくるのも世の常です。最近の盗聴は家に盗聴器が仕掛けられるだけでなく、毎日使っているスマホやパソコンからも盗聴されていることがあるのです。
「愛用しているスマホが、いつの間にか盗聴器として悪用されていた」というケースが現在急増中です。大抵の人は、自分の会話が盗聴されているなんて思いもしません。
そこで今回は、スマホも使用されている盗聴事情やその手口と対策について紹介していきます。
浮気・素行調査をお考えの方はPIO探偵事務所へご相談ください
株式会社ピ・アイ・オは興信所探偵社として業歴51年に及ぶ経験と全国24都府県の弁護士協同組合特約店指定として永年の実績を持つ興信所探偵社です。多くの弁護士先生方・法人・個人様からのご依頼をお受けし、「まごころの調査」をモットーに様々な問題の解決に向け、当社の機動力・調査力を駆使し、納得の結果を実現してまいります。
契約以外の経費の水増しや追加料金は一切いただきません。
相談・お見積りは完全無料です。まずはお気軽に興信所探偵社PIOまでご相談下さい。
目次
ウィルス感染による被害
「スマートフォンは小型のパソコン」なため、スマホ内で様々なアプリを使用することができるようになっています。しかし、小型でもパソコンと同性能なため、コンピューターウィルスに感染することがあります。
特にAndroidはOSがオープンソースなため、ウィルスに感染しやすいとされています。実際にAndroidを狙う「盗聴ウイルス」が出現しており、会話を音声ファイルに保存して特定のサーバーに送信するようなウイルスが存在します。
ネットワーク経由でハッキング
無料Wi-Fiなど信用性が低いネットワークを利用することによって、通信内容を盗聴される可能性もあります。この場合の盗聴は、通話のみでなくスマホで行った全ての通信データになります。
また自宅のWi-Fiがハッキングされた場合も、スマホが行った通話やメッセージのやり取り、ウェブの閲覧まで全ての通信データが盗聴されてしまいます。
スマートフォンから発信される電波を元にGPSなどを通じて、居場所を特定できるアプリも存在しています。これらのアプリは、スマートフォンを紛失したときに発見しやすくする目的で開発されていますが中にはその機能を悪用するものがいることも事実です。
盗聴アプリやストーカーアプリ
一時期、ストーカーアプリというものが話題になったのを覚えていますか。彼氏の行動が全て把握できてしまうというものでしたが、プライバシーの侵害だと話題になりサービスは廃止されました。しかし、今でもそれと同じようにスマホを使って盗聴が行えるアプリがいくつもあるのです。
そのアプリをもし相手が勝手にあなたのスマホにダウンロードしていたら、今どこにいるか、誰とどんな会話をしているかが音声で確認できてしまいます。また、最悪の場合、遠隔操作でカメラを使って盗撮しているかもしれません。このアプリの怖いところは、アプリがインストールされていることも、起動していることもスマホの使用者には分からないということです。
近年では「盗聴アプリ」というものも登場し、知らない間にスマートフォンにインストールされていることもあります。自動着信や音声に反応して、自動で起動し録音データなどを外部に送信するという仕組みのものが多く、会話が筒抜けになっていたことに気付かないことも珍しくありません。
対策はセキュリティソフトやアップデート
ウイルスについては、セキュリティソフトを導入することで、感染の発見から駆除を行うことが可能です。
ネットワーク経由についても、セキュリティリスクの高い無料Wi-Fiを使わない、公共のWi-Fiを利用する場合はVPN接続するなどの対策が可能です。
しかし、気付かない間にアプリをインストールされている場合はどのような対策を取ったらいいのでしょうか。盗聴系アプリは、基本的に一度インストールされてしまうと、発見することが困難です。定期的にインストールされているソフトの一覧を確認して、見覚えがないアプリがないか確認、消去する必要があります。
また、キャリアから提供されるアップデートを確実に行うことで、盗聴アプリの動作を防ぐことができます。キャリアアップデートに伴って、その他のアプリもアップデートする必要があるからです。
アップデートを自動で行う設定ではなく、手動で行う設定にしておくと、見落としが減るため、セキュリティがさらに強化されます。
不安を煽る手口にも注意
不正なアプリをインストールさせる手段として「お使いのフマートフォンはウイルスに感染しています」などのメッセージを表示して不安を煽り、アプリをインストールさせるという手口があります。セキュリティに自信が持てない場合は、ドコモやau、ソフトバンクなどのキャリア直営店のスタッフに相談するのもお勧めです。
万が一「誰かにつけられている気がする」「自分と話し相手しか知らないはずの情報が書かれたメールが届いた」といったケースにある場合は、早めに警察に相談したり、信頼できる興信所や探偵の力を借りましょう。
盗聴被害にあわないために
盗聴被害にあわないためにできることは、まず防犯意識を高めるようにしましょう。
身に覚えのない懸賞のプレゼントは受け取らない、人からもらった電源タップは使わない、部屋をいつも整頓しておくといったことも盗聴を防ぐ一つの手です。
また、スマホのパスワードは誰にも知られないものにする、定期的にタスクマネージャーを確認して知らないアプリが作動していないか確認するなどの対策を行いましょう。
もし盗聴されているかもしれない、と不安に思ったら、探偵や興信所に依頼して盗聴器調査をしてもらうといいでしょう。被害にあってしまう前に、最新の注意を払って対策を行いましょう。
この記事の著者:探偵社PIO 浮気・素行調査専門 Y.K
浮気・素行調査のプロフェッショナル。調査歴10年。
年間200件以上もの調査を行う。
探偵社PIO編集部監修
本記事は探偵社PIOの編集部が企画・編集・監修を行いました。