嫌われてる? 相手の本音が見えるしぐさ3つ

嫌われてる? 相手の本音が見えるしぐさ3つ
お付き合いしていると、交際相手の本音が気になる時があります。
「本当に私のことが好き?」と相手をついつい責めてしまうことも。
相手が自分を本当に好きなのか知りたい時は、嫌われていないかどうかを知るのが一番手っ取り早いですね。
今回は、相手の本音が見えるしぐさについてお話しします。
携帯いじり
「相手の話を聞いてあげなくてはいけない、でも聞きたくない」という心理的葛藤がある時、人は何か違うことに気をそらそうとします。
話をしている最中なのに携帯をいじりだしたり、時計を
ちらちらみたり。
体を小刻みに動かしたり、顔を触ったりするようなしぐさにも同じような意味合いがあります。
この他にも、爪を噛んだり水を飲んだりして、話に集中していない時は要注意です。
お相手の行動に落ち着きがなくなったら、じっくりと観察してみましょう。
目を見なくなる
人間は、好きな人と話す時、記憶に長く留めて置こうと
するため、しっかり目を見て話すと言われています。
好きなタイプの人を見ると、瞳孔が無意識に開くとも
言われ、その信憑性は確かなものです。
付き合っている相手があなたとあまり目を合わせないようになってしまったら、それは嫌われているサインかも。
「目は口ほどにものを言う」とも言われています。
相手の目線が、横方向にずらされることが多いと、嫌がられている可能性が高いと言われています。
「忙しい」が口癖に
お相手が男性の場合、忙しいという言葉は「ほとんどが
ウソ」です。
男の人が仕事や私生活が忙しいことを理由に約束を
守らなくなったら、もしかすると浮気のサインかも
しれません。
女性は男性ほどではないですが、「具合が悪い」「生理痛だから」と体の不調を理由に約束を守らなくなる傾向があるようです。
好きな相手とは、どんなに短い時間でも繋がっていたいと思うもの。
それがなくなってきたら、もしかすると嫌われているサインかもしれません。
いかがでしたか?
今回は、相手の自分に対する本音を読み取るしぐさ3つについてお話ししました。
付き合っているお相手からこのような行動が読み取れたら、浮気をしている可能性も考えられます。
自分では、なかなか浮気の調査は難しいですよね。
そんな時は、プロに素行調査をお願いするのも1つの手です。
信頼している相手だからこそ、相手の本当の姿を知るのも大切なことなのかもしれません。