不貞行為に関する慰謝料の相場は?条件や請求時に知っておきたい情報まとめ

配偶者が不貞行為をしていたことが分かり、辛い思いをされていませんか?パートナーの裏切りに慰謝料を請求しようと考えている人もいるでしょう。今回は不貞行為に関する慰謝料の相場、慰謝料を請求する条件といった知っておきたい情報を解説していきます。慰謝料を請求するか悩んでいる方も参考にしてみてください。
不貞行為に対する慰謝料の相場は?
まずは、不貞行為に対する慰謝料の相場です。慰謝料の相場が分かれば、離婚後の生活の見通しが立てやすくなります。

50万円~300万円程度
不貞行為の慰謝料は、幅が広く50万円~300万円程度です。慰謝料に幅があるのは、不貞行為が行われる前後の夫婦関係や子供の有無など様々な要因が慰謝料に関係してくるからです。高額になる場合と低いケースを解説していきます。
慰謝料が高額になるケース
慰謝料が高額になるケースは、大きな精神的損害が発生した場合や子供がいる場合などです。具体的には以下のような状況だった場合、高額になる傾向があります。
今回の不貞行為が原因で離婚や別居につながった
夫婦として過ごした時間が長い
未成年の子供がいる
不貞行為が原因でうつ病など精神的な疾患をわずらった
悪質な不貞行為
相手側も既婚者であることを知りながら関係を続けていた
不貞行為の期間が長い
長年夫婦として連れ添ってきたにもかかわらず裏切られた場合は、高額な慰謝料が請求できる可能性が高いです。また不倫相手との関係が1年以上であれば悪質な不貞行為であるといえるでしょう。
慰謝料が低額になるケース
一方で思ったよりも慰謝料が低くなるケースは、以下のような場合です。
不貞行為はあったが離婚しない
子供がいないカップル
結婚歴が3年以下と短い
不貞行為の期間が短い
不貞行為をしたことですでに社会的な制裁を受けている
不貞行為をされた側に落ち度があった
婚姻歴も短く子供のいないカップルの場合は、慰謝料が低額になる傾向です。もしあなたが先に不貞行為をしていてその結果を受けてパートナーも浮気した場合は、慰謝料は低くなると考えておいた方がいいでしょう。
不貞行為で慰謝料を請求する条件とは?

ここからは、不貞行為で慰謝料を請求する条件についてまとめてみました。浮気されたと感じていても、条件が整っていないと認められないことがあります。
配偶者と不倫相手に肉体関係がある
大前提として、配偶者と不倫相手に肉体関係があると証明できる証拠が必要です。慰謝料の請求を裁判で求める場合、裁判官は証拠なしに不貞行為があったと認定できません。具体的には、肉体関係を持っている時の写真や動画、肉体関係があったことを配偶者が認めた事実を一筆書いた「浮気(不貞行為)の自認書」等が有効です。配偶者は初めは不貞行為を認めていても、後から否認するケースも少なくありません。慰謝料請求を念頭に、早い段階から証拠を収集した方がいいでしょう。
数回デートをした程度では認められない
不倫や浮気の定義は人それぞれですが、不貞行為とは配偶者以外と性的関係を持ったことだと法律で定められています。そのため数回デートした、2人で何度か食事をしている程度で慰謝料請求はできません。デート中の写真を入手しても、不貞行為の証拠とは認められないので注意が必要です。
不貞相手にも請求できる場合がある
場合によっては、配偶者だけでなく不倫相手にも慰謝料を請求できます。ただ不倫がきっかけで離婚したとしても、離婚したことによる慰謝料を不倫相手に請求は難しいです。
基本的には、不貞により精神的損害を受けたことだけを不倫相手に慰謝料請求できると覚えておくといいでしょう。
また不貞が発覚する前から夫婦関係が破たんしている場合や不倫相手が既婚者だと知らずに交際し過失もない場合には、慰謝料の請求はできません。
不貞相手に慰謝料を請求する場合は、まず慰謝料を請求する通知書を相手に送ります。具体的な慰謝料の支払い方法については、その後打ち合わせします。
不貞行為で慰謝料を請求する際に知っておきたいこと
不貞行為で慰謝料を請求する際、知っておきたいことが3つあります。

証拠の提示が必要
慰謝料の請求には、証拠が必要です。証拠なしに訴えても、認められません。事前に不貞行為がはっきり分かる証拠を用意しておきましょう。
個人では有効な証拠が見つけられないことが多い
不貞行為の証拠は、肉体関係があるとはっきりわかる物でないと認められない可能性があります。メールのやり取りのスクショだけでは、有効な証拠にならないケースも少なくありません。個人の証拠を集めることは困難でしょう。
探偵への依頼がおすすめ
そこで浮気調査は、探偵への依頼がおすすめです。探偵であれば、専門的な知識と本格的な機材を元に慰謝料請求に有利に働く証拠を見つけられます。有効な証拠が見つからないなら、探偵を利用する方法がいいでしょう。
探偵費用を不貞行為の慰謝料で請求できる?
探偵に依頼する場合、探偵費用を不貞行為の慰謝料で請求できるのかどうか気になる所です。探偵費用が慰謝料に含められるのかどうか過去の事例を元にご紹介していきます。

裁判所は認める場合と認めない場合がある
探偵費用は、裁判所によって不貞行為の慰謝料請求できる場合とできない場合があります。過去認められた例としては、配偶者が不倫を否定し調査しないと証拠が掴めなかった時に調査は必要かつ相当なものとして認められました。ただ裁判所はケースごとに判断していますので、何らかの基準をクリアすれば認められるというものではありません。
期待しないほうが無難
探偵費用を不貞行為の慰謝料として認めないと裁判所が判断するケースもあります。そこで基本的には、初めから探偵費用を慰謝料でカバーしようと期待しない方が無難でしょう。
探偵への依頼時に相談することがおすすめ
費用で心配なことがある場合は、探偵に依頼する際に相談するといいでしょう。探偵興信所PIOでは、まず無料で見積もり相談を実施しています。不安なことや聞きたいことがあれば、まずお話しいただければと思います。
不貞行為で慰謝料を請求するならまず探偵に相談を
不貞行為の決定的な証拠があれば、慰謝料を請求できる可能性が高まります。証拠集めに不安を感じたら、まずは探偵にご相談ください。ご要望をお聞きして、慰謝料請求に必要な証拠集めのサポートいたします。