結婚後に夫の借金が発覚! その時妻がとるべき行動とは?

もし、結婚式が無事終了し、これから幸せいっぱいの新婚生活が始まるという時に夫の借金が発覚した場合、あなたならどうしますか?
借金という重荷だけでなく、パートナーに嘘をつかれた、裏切られたという気持ちで、借金発覚後はとてもつらい日々が続いてしまうでしょう。
希望や幸せに満ちた生活が始まると思っていた矢先の借金発覚は、大喧嘩に発展してしまうといったケースも多いものです。
しかし、この危機的ともいえる状況を打開する策や、お互いが分かり合う方法はあるのでしょうか?
今回は、結婚後に夫の借金が発覚した時に妻がとるべき行動についてご紹介していきます。
夫の金遣いが気になる方は、こちらも併せてチェックしてみてください。
浮気・素行調査をお考えの方はPIO探偵事務所へご相談ください
株式会社ピ・アイ・オは興信所探偵社として業歴52年に及ぶ経験と全国24都府県の弁護士協同組合特約店指定として永年の実績を持つ興信所探偵社です。多くの弁護士先生方・法人・個人様からのご依頼をお受けし、「まごころの調査」をモットーに様々な問題の解決に向け、当社の機動力・調査力を駆使し、納得の結果を実現してまいります。
契約以外の経費の水増しや追加料金は一切いただきません。
相談・お見積りは完全無料です。まずはお気軽に興信所探偵社PIOまでご相談下さい。

目次
結婚後に夫の借金が発覚! その時妻がとるべき行動とは?

まずは夫婦で話し合いを
結婚後に夫の借金が発覚した場合、どうしても頭が真っ白になってパニックになったり、夫を責めたりしたくなりがちですが、一度冷静になって「これからどうしていくのか」をしっかりと夫婦間で話し合うことが大切です。
借金はいつから始まったものなのか、なぜ借金をしてしまったのか、合計でいくらの負債を抱えているのかという全ての情報を共有し、1つ1つきちんと確認していきましょう。
お金に関する夫婦間の価値観は、結婚生活を送っていくうえでとても重要なもの。
とくに、妻が倹約家なのに対して夫が浪費家という場合、お互いに性格の不一致を感じてしまうこともあります。
これまで夫婦で財布や口座を別で管理していたという場合には、お小遣い制を導入して妻が家計を管理するようにするなど、自分が納得のいく条件を夫に提示して、これまでのお金の使い方を根本的に変えていくことが重要です。
協力して返済していくという方法も
将来の子供の教育費や、マイホーム購入のため、2人でこれから節約して頑張っていこう!
と決めた矢先に夫の借金が発覚するというケースもあります。
こういった場合の解決方法の1つとして、目的のために計画的に貯金をするのと同じように、計画的に夫婦で力を合わせて借金返済をするというものがあります。
2人の共通の目標として、毎月いくらといった形を決めて完済を目指しましょう。
夫婦間で協力をすることが、これからの結婚生活において信頼できるつながりへと変化していくこともあるのです。返済のあとにはしっかりと財布の紐を握って再発防止に努めましょう。
2人の方向性を話し合って決めよう
結婚後の借金は、もちろん離婚話に発展するような重大な問題です。借金というのは一度経験すると癖になりやすく、完済してもまた借金を繰り返してしまうという人も少なくないため注意が必要です。
また、借金には任意整理や自己破産といった方法を取ることができる場合もあります。
こういった道を選ぶ場合には、もう二度と借金をしないという風に口約束でなく、夫婦間であっても書類を交わすなどして取り決めておくと良いでしょう。
きちんと話し合ったうえでも相手のことが信頼できなかったり、埋められない傷ができてしまったという場合には、離婚に踏み切るのもお互いが幸せになるための1つの方策といえます。
結婚前には慎重に相手を見極めよう

幸せで明るい結婚生活を送るためにも、興信所や探偵事務所に依頼をして、相手の素行や経歴、評判や友人関係、親族関係などについて調べるという人もいます。
結婚前のネガティブな情報が結婚後に発覚し、取り返しのつかないような目に遭わないためにも、結婚前に身元調査をしておくのは賢い選択といえるでしょう。
結婚前に調査をしておけば、安心して結婚への第一歩を踏み出すことができますね。
興信所や探偵に頼めば、自分では見ることのできない相手の情報を知ることができます。
恋人に少し不安があるという場合には、素行調査を依頼するのも1つの方法として考えてみてくださいね。

この記事の著者:探偵社PIO 浮気・素行相談員 S.Y
浮気・素行・離婚関連の相談員プロフェッショナル。相談員歴8年。
年間400人以上もの相談を受けている。
探偵社PIO編集部監修
本記事は探偵社PIOの編集部が企画・編集・監修を行いました。