2020.10.29 国際結婚した人が離婚をするための手続を解説【現役弁護士が解説】 国際結婚をした人が離婚をする場合、日本の法律が適用されるとは限りません。もし外国の法律が適用されることになれば、日本国内で対応できる弁護士も限られていることや言語の壁などがあり、離婚手続が順調に進まないことがあります。また、国際結婚した夫婦の間に子どもがいる場合には、別居時に子どもを連れて本国に戻る … 2020.10.27 浮気がフェイスブックで発覚するって本当?FBの使い方・調べ方を徹底解説 「パートナーが浮気しているかも」と気づいて、SNSをチェックする人は多いのではないでしょうか。中でもフェイスブック(Facebook)は実名登録なので、お互いに信頼しやすい環境が整っていると言えるでしょう。また交友関係が広がりやすく、異性と簡単に出会えるツールでもあります。 浮気の証拠といえば、「パ … 2020.10.22 不倫相手が慰謝料の減額を主張してきたときの対処方法【元弁護士が解説#10】 不倫慰謝料を請求すると、相手から「慰謝料を減額してほしい」と言われるケースが多々あります。 多くの方は、減額に応じるべきか迷ってしまうでしょう。 減額するとしても「どこまで減らすか」が問題です。減らしすぎると損をしてしまうので、正しい基準を知っておきましょう。 今回は不倫相手から慰謝料を減額するよう … 2020.10.19 ダブル不倫で慰謝料請求するとき注意すべきことを専門家が解説!【元弁護士が解説】 夫が不倫していたら、不倫相手に慰謝料請求したいと考えるのが当然です。ただ、不倫相手にも配偶者がいる場合、関係が複雑になってトラブルが大きくなりやすいので注意しましょう。 このように不倫している当事者の両方に配偶者がいる状態を「ダブル不倫(W不倫)」といいます。 今回は、パートナーがW不倫している場合 … 2020.10.18 これって結婚詐欺?海外の男性から突然メッセージが来たら要注意です インスタグラムやFacebookなどの、SNSアカウントを持っている女性はたくさんいます。自分のお気に入りの写真を投稿したり、友人の投稿を眺めたりと楽しいですよね。 「インスタグラムを経由して、海外にいる男性から英語で突然メッセージが届いた」「一度も会ったことがないのに、結婚しようと申し込まれた」な … 2020.10.16 労災事故が発生した場合の対処方法【元弁護士が解説#8】 企業内で労災事故が発生したら、経営陣には適切な対応を要求されます。間違った対応をすると企業側の責任を問われる可能性もあるので、正しい対処方法を知っておきましょう。 今回は労災事故が発生したときの対処方法、手順をわかりやすくご紹介します。従業員を雇っている限り労災事故を100%避けることはできないので … 2020.10.14 社内におけるパワハラ防止対策方法【元弁護士が解説#7】 近年「パワハラ」への対応が非常に厳しくなってきています。先日も「パワハラ対策法」が制定され、各企業にパワハラ防止のための具体的な対応が求められている状況です。 社内のパワハラを放置していると、企業側に責任を問われるリスクもあるのでくれぐれも注意しましょう。 今回は「パワハラとは何か」「社内でパワハラ … 2020.10.13 浮気を見破るポイントは「相手の罪悪感」。証拠を掴む方法とは どれほど長い時間を一緒に過ごしていても、配偶者の浮気はいつでも気になる、という方は多いのではないでしょうか?発覚するとその後の夫婦生活の存続にも関係が及ぶ、浮気・不倫。なかなか証拠を掴むことは難しいですが、浮気をする人は「罪悪感」を覚えることが多いです。 今回は浮気をする心理と、その心理を利用した浮 … 2020.10.08 付郵便送達・公示送達に必要な現地調査とは【現役弁護士が解説】 裁判を起こすと、まず裁判所が相手に訴状などの書類を送ります。これによって、相手は裁判を起こされたことを知ることができ、裁判手続が開始されることになります。 しかし、実際には相手がどこに住んでいるのかがわからないことや、相手が訴状の受け取りを拒否することが起こります。このような場合に、裁判手続を始める … 2020.10.05 従業員が会社のお金を横領した場合の対処方法【元弁護士が解説#6】 「従業員が会社のお金を着服している可能性がある」 そんなとき、会社としてはどのように対応すれば良いのでしょうか? いきなり解雇すると、「解雇無効」「慰謝料請求される」など法的な問題が発生するリスクがあります。正しい知識を持ち、適切な手順で対応を進めましょう。 今回は従業員が会社のお金を横領している場 … «‹5960616263›»