浮気はインスタグラムで見破れる?インスタの使い方とチェック方法とは

SNSで知りあい、やり取りをして発展する浮気・不倫の関係。パートナーの浮気に悩む方の中にも「SNSで浮気を突き止めたい!」という方もいるかもしれません。とはいえ、SNS世代ではない方や普段SNSを使わない方にとっては、インスタグラムやツイッターの使い方はいまいちピンとこないもの。今回は若者を中心に人気の写真投稿SNS、「インスタグラム」に注目して、浮気の見破り方を解説します。
そもそもインスタグラムで浮気をする人は多い?

最初に気になるのが、インスタグラムで浮気は発覚できるかという点です。インスタグラムというと20代女性の間ではやっている印象があります。実際のユーザーも10~30代と若者向けではありますが、40代・50代でもインスタを使って交流をする方は多いです。
また、浮気を疑っている配偶者本人がインスタグラムをやっていなくても、若者に広まっているSNSであるため浮気相手がアカウントを所持していることも考えられるでしょう。また、インスタは
・匿名でコメントを送ることができる
・「いいね」などのリアクションをワンタップで行える
・アカウントをプライベートモードにし、ごく限られた関係のみの公開に設定できる
・共通の趣味や目的を持つユーザーを調べやすい
という特徴があります。このため、ある程度の個人情報は隠しているけれど、「注意深く見てみると個人の特定ができる」「どこで写真を撮影したのか、誰と一緒にいるのかが分かる」という投稿が散見されるのも現状です。
インスタを使って浮気をする人が多いか少ないか、といえば少数派かもしれませんが、もし配偶者の浮気を疑っているのであれば、インスタで「浮気相手を探す」「浮気の証拠となるものを検索する」といった方法でチェックしてみてもよいかもしれません。
インスタで浮気を見破る!5つの方法

インスタの使い方を含めて、このSNS上で浮気を探す方法を6つにまとめました。詳しく見ていきましょう。
配偶者のアカウントを検索する
まずはアカウントを見つけるところから始めます。このとき、自分のアカウントがなくてもインスタ内の検索や閲覧は可能ですが、チェックできる範囲が限定されることを覚えておきましょう。
そのため、インスタを使って本格的に検索したいのであれば、匿名でアカウントを作ってみるのがおすすめです。また、その際スマートフォンに登録した連絡先とインスタグラムアカウントを紐づけることができますが、この紐づけをしたときに配偶者のアカウントが見つかる可能性もあります。
しかし、紐づけしたことによって反対に自作した匿名アカウントの存在を相手に知らせることにもなるため、まずは連絡先との同期を切り、完全匿名で始めるのがおすすめです。
インスタグラムには検索バーがあるため、ここに相手の本名や誕生日、他のSNSで使用しているID名などを組み合わせて検索してみましょう。「見つけたけれどプライベートモードになっている」のであれば、フォロー申請を送るのも一つの手段です。セキュリティーモードは相手のフォロワーになることで、投稿した写真やコメントなどを見ることができます。
投稿写真をチェックする
アカウントを見つけたら投稿写真をチェックしましょう。このとき、例え浮気を匂わせるような写真がなくても「風景」や「店舗」の写真を見てみると、「家族でも行ったことのない場所で写真を撮っている」「この日は仕事だと聞いたのに」という矛盾を発見することがあります。忘れないように日付や写真をスクリーンショットで記録しておきましょう。
投稿写真をダウンロードし画像検索する
インスタに投稿された写真は、外部アプリを使うことでダウンロード保存することができます。この写真を画像検索すると類似した写真がヒットするため、「浮気相手も同じ写真をSNSに投稿していないか」がチェックできるのです。
よくあるのが、インスタで浮気相手の投稿を探していてもヒットせず、画像検索してみるとフェイスブックやツイッターなどが見つかるパターン。SNSアカウントは1種類だけとは限らないため、怪しいと思った写真は検索して調べてみるのもおすすめです。
「タグ付けされた投稿」をチェックする
インスタで閲覧できるのは、投稿した写真だけではありません。「誰とどこにいるのか」を分かりやすくするために、ユーザーIDを写真にタグ付けし、あわせて投稿することもできます。
このとき、タグを付けられた写真はユーザートップページに表示されています。ここも併せてチェックすることで、「うっかり浮気相手がパートナーをタグ付けした」投稿を見つけることができるかもしれません。
フォロワーをチェックする
投稿したものを確認すると同時に、パートナーのアカウントがフォローしている人・フォローされている人もチェックしておきましょう。フォロー・フォロワーとはインスタ上でお互いの投稿を日々閲覧することができる、いわば「友人状態」です。
この中をチェックすることで、浮気相手のアカウントを見つけられる可能性も高まります。また、慎重な性格だと「男性か女性か分からないアイコン・名前にしている」こともあるため、フォロワーは一人ひとり確認するのがおすすめ。ちなみにユーザーのホームページを見に行っても「あしあとが残る」「閲覧したことがばれる」ことはないため、自由に検索してみてください。
ただし、うっかり相手の投稿に「いいね」を押したりコメントを残したりすると、相手に通知されます。そこでこちらが動向をチェックしていることが判明するケースもあるため、インスタ内での検索や閲覧は慎重に行いましょう。
まとめ
パートナーの浮気の証拠を掴むには、実際の行動だけでなくネット上を検索してみてもヒントや証拠がアップされていることがあります。また、インスタだけでなくSNSを使って浮気をする人は、必ず「スマホを操作する時間が多い」ことを念頭に置いておきましょう。パートナーを怪しいと思ったら、一人で悩まずまずはプロに相談を。探偵や興信所では、浮気の証拠を掴む浮気調査が用意されています。確実な証拠が欲しい方、浮気に悩む方は、まずは相談からはじめてみるのもおすすめです。