失敗しない探偵事務所の選び方を解説します!【浮気調査の依頼】

失敗しない探偵事務所の選び方を解説します!【浮気調査の依頼】
「パートナーが浮気をしているかもしれない」「浮気調査をお願いしたいけど、探偵事務所はどうやって選べばよいのかな?」などと悩んでいる人はいませんか。
いざ結婚相手の浮気調査を探偵事務所に依頼したいと思っても、巷にはたくさんの事務所があるので迷ってしまいます。一口に探偵事務所といっても質はさまざまで、悪質な事務所に依頼をするとお金をだまし取られたり、満足いく調査をしてもらえなかったりすることも少なくありません。
今回は浮気調査を依頼する際の、失敗しない探偵事務所の選び方について解説します。
浮気調査を依頼したい!失敗しない探偵事務所の主な選び方7つ
決して安くはない浮気調査の料金。せっかく依頼するのであれば確実に浮気の有無、そして浮気の証拠を手に入れたいものです。まずは失敗しない探偵事務所の、主な選び方7つを見ていきましょう。
探偵業届出証明書があるかどうか
1つ目の選び方は、探偵業届出証明書があるかどうかを確認することです。探偵業を行うためには、探偵業法に基づいたルールに沿わなければいけません。探偵業届出証明書は探偵業法に基づいた仕事を行えるという証明書です。
多くの探偵事務所は探偵業届出証明書の交付を受けた上で業務を行っていますが、一部の悪質な事務所は交付を受けていません。交付を受けていない事務所に浮気調査を依頼すると、後々トラブルに巻き込まれる可能性があるので注意しましょう。
証明書の番号は探偵事務所のホームページ、もしくは事務所内で確認することができます。
浮気調査料金が相場よりもはるかに安すぎないか
2つ目は、浮気調査料金が相場よりもはるかに安すぎないかどうかを見ることです。料金が安ければ安いほどお財布に優しいのは確かですが、あまりにも安い場合には注意しましょう。
料金が安いということは、その分の人件費がかかっていないということ。浮気調査にかけるコストを下げているので、満足いく調査結果を得られない可能性があります。
浮気調査に確実な結果を求めるのであれば、あまりにも安すぎる探偵事務所への依頼は避けた方が無難です。
事務所が店舗として実際に存在しているかどうか
探偵事務所が店舗として実際に存在しているかどうかも確認しましょう。中には実店舗としての事務所を所有していない探偵も存在します。
実店舗がない探偵事務所の場合、「調査料金を支払った後に連絡が取れなくなった」「個人情報を故意に流出させられた」などのトラブルが実際に発生しています。必ず実店舗を所有している探偵事務所を選ぶようにしましょう。
初回の対面相談や打ち合わせを、カフェやファミレスだけで行おうとする事務所は要注意です。
調査力が高いかどうか
4つ目は調査力が高いかどうかです。調査力が低い事務所に浮気調査を依頼しても、納得できる調査結果を得ることは難しいでしょう。支払った調査料金が無駄になるだけでなく、さらに追加調査料金を請求される可能性もあります。
調査力が高いかどうかを見分けるポイントは、ずばり実績です。設立から歴史がある事務所や、数字として調査実績を提示している事務所などを選ぶと良いでしょう。
無料相談でも丁寧に対応してくれるかどうか
5つ目の選び方が、無料相談でも丁寧に対応してくれるかどうかです。多くの探偵事務所では無料相談を行っていますが、質はバラバラです。ろくに相談者の話しを聞かず早々に契約を求めてきたり、事務所の良い部分だけを誇張して説明したりするような場所もあります。
質の高い探偵事務所は、無料相談の段階から丁寧に対応してくれます。相談者の話しに丁寧に耳を傾け、問題解決に向けた調査方法を一緒に考えてくれるのです。強引に契約を迫るようなこともありません。

自宅から通いやすいロケーションかどうか
探偵事務所が自宅から通いやすいロケーションかどうかも、選ぶ際のポイントです。浮気調査をお願いすると、証拠の確認などで事務所のスタッフを直接会う機会が多くなります。もし事務所が自宅から遠く離れていると、通うのが大変です。しかしあまりにも自宅から近すぎると、事務所へ出入りしている姿を知り合いに見られる可能性があり、人によっては気になるかもしれませんね。
遠すぎず、かつ近すぎない、適度な距離にある事務所を選ぶと良いでしょう。
探偵との相性が良いかどうか
最後は探偵との相性が良いかどうかです。浮気調査にかかる期間が長くなると、長い期間に渡って探偵とやり取りをする必要があります。探偵との相性が悪いとコミュニケーションが上手く取れず、欲しい情報を得られなかったり、伝えたいことを伝えられなかったりすることも出てくるでしょう。意思疎通が上手くいかないと、浮気調査にも影響を及ぼしてしまいます。
調査を依頼する前に探偵の人柄はどうか、相性は良さそうかどうかもチェックしておきましょう。
違法行為をする探偵事務所には注意しよう!
違法行為によって浮気の証拠を集めようとする探偵事務所には注意しましょう。違法行為によって収集した浮気の資料は裁判で証拠として認めらないことがあり、さらに違法行為をお願いしたとして依頼者が逆に訴えられるリスクもあります。
浮気調査における代表的な違法行為は、盗聴と盗撮です。ICレコーダーや隠しカメラを浮気相手の自宅に設置する、またGPSを持ち物にこっそり設置することを勧めてくるような探偵事務所には依頼しないようにしてください。
まとめ
結婚相手の浮気が疑われた場合、探偵事務所に浮気調査をする人は少なくありません。しかし普段の生活の中で探偵事務所を関わる機会はほとんどなく、いざ利用しようと思ってもどのように選べば良いのか迷ってしまいます。
浮気調査において探偵事務所を選ぶ際は、探偵業届出証明書があるかどうか、浮気調査料金が相場よりもはるかに安すぎないか、事務所が店舗として実際に存在しているかどうかなどに着目をしましょう。ポイントを抑えるだけで、探偵事務所選びで失敗するリスクは軽減します。
今回紹介した記事を参考にして、あなたにぴったりな探偵事務所を見つけてくださいね。