夫の「浮気」「不倫」が発覚! まず妻がやるべきことって?

夫の「浮気」「不倫」が発覚! まず妻がやるべきことって?

最近、テレビのニュースなどで浮気や不倫のニュースをよく見かけますよね。
「浮気や不倫はしてはいけない」ということは誰でも分かっているはずですが、理性が抑えられずについ浮気に走ってしまうのでしょう。
テレビで見かける浮気や不倫の騒動は他人のことですが、それがもし「自分の夫のことだとしたら……」と考えるとゾッとしてしまいますよね。本当にそんなことが起こったら、まず冷静ではいられません。
そこで今回は、そんなもしものときに備えて「夫の浮気や不倫が発覚したとき、妻はどんな対応をしたらいいのか」についてご紹介していきます。
まずは「自分がどうしたいのか」を考える
もし夫の浮気た不倫が発覚したら、まずは自分がどうしたいのか考えましょう。
それによって、やるべきことが変わってきます。
「浮気するなんて信じられない!もう別れる!」と思うなら浮気相手を突き止め、メールなどの証拠をつかめば慰謝料を請求することもできます。
「一度目なら許してあげたいけど、反省はしてほしい」と思うのならば、夫ときちんと話し合う必要があります。
その場の感情だけでなく、今後の生活のことも含めて冷静になって考えるようにしましょう。
夫に気づかれないように証拠を集めておく

最終的な判断を下すには時間がかかると思いますので、その間に浮気や不倫の証拠を集めておきます。
別れるにしろ別れないにしろ、証拠をつかんでいたほうが話は進めやすくなるのです。
携帯のメールやレシート、クレジットカードの明細など、証拠になりそうなものは夫に気づかれないように集めておきましょう。
ビデオカメラやICレコーダーを使って録画・録音することも必要になるかもしれませんので準備しておくといいですね。
証拠をつかむために「興信所」や「探偵」に依頼する
「離婚して慰謝料を勝ち取りたい」「二度と浮気しないように証拠を突き付けて、徹底的に反省させたい」というときには、確実な証拠をつかむために興信所や探偵に依頼するのも1つの方法です。
探偵の手を借りることで、今までは見えてこなかった夫の秘密を手にできるかもしれません。
自分で調べるのには限界がありますから、興信所や探偵などのプロに依頼して浮気の実態を調査してもらうといいかもしれません。
夫と話し合う
証拠が集まって「自分がどうしたいのか」という気持ちも明確になったら、夫と話し合いましょう。
このとき、感情的になってはいけません。落ち着いて自分の気持ちを伝え、夫の意見も聞きます。
話し合いをしてから離婚するかどうかを決めても遅くはありません。
お子さんがいる場合には、親権や養育費などのこともしっかり考えて結論を出すようにしてください。
もし夫の浮気や不倫が発覚したとしても、お互いの両親に話すのは最後にしましょう。
まずはお互いの気持ちをしっかり確認し、夫婦関係を継続するのか終わらせるのか話し合うことが先決です。
つらいことですが、のちのち後悔することがないようしっかり考え時間をかけて話し合いをするようにしてくださいね。